▢ B&B株式会社 ▢ 1147-17 NIJO-FUKAE ITOSHIMA-CITY FUKUOKA
東端吉夫ブランド研究所は、今年世界遺産に認定された沖ノ島(国宝4万点出土)・志賀島(国宝金印出土)の近隣で、王家の墓より我が国最大の大鏡・勾玉(国宝)出土した日本国発祥地とされる「伊都国」にあります。紀元前107年弥生時代に最大の集落として漢との交易が盛んで、初代統一 倭国の王といわれる帥升(すいしょう)が後漢書に記されています。弊所より徒歩3分の「幣の浜」は貨幣発祥の地と言い伝えられています。魏志倭人伝によれば「邪馬台国」の隣国とされる我が「伊都国」女王墓(180年)、卑弥呼女王(200~248年) から推測すれば、伊都国女王の娘では? などと思いをはせています。数多くのロマンを秘めた地 福岡「糸島」の日本海に面した玄界灘国定公園の森に囲まれた所で、衣・花・創・遊をテーマに「ブランドデザイン」邁進中
※現在2019年6 月より 元アップル社アジア責任者 工業デザイナー 上葉ダグラス氏 所有
tohata@smarobo.jp
tohata@smarobo.jp
tohata@smarobo.jp
※「SMAROBO」は スマートロボットの造語
tohata@smarobo.jp
tohata@smarobo.jp
tohata@smarobo.jp
tohata@smarobo.jp
▢ B&B株式会社 ▢ 1147-17 NIJO-FUKAE ITOSHIMA-CITY FUKUOKA
日中で 唯一の 「日中スタートアップ」第一人者
初めて会った翌日に福岡 糸島 『幣の浜』 にて
世界を旅する「起業大学校」開設 応援メッセージ
田中年一 「匠新」 CEO 上海
2000-■東京大学工学部 宇宙工学科卒
-2004□Hewlett Packard
●大企業 システム開発
-2012□デロイトーマツ上海
●M&A・上場・投資支援
2012-□国際的INNOVATION施設運営
●「XNode」ディレクター
2012-□上海で4ヶ所STARTUP施設
●米国公認会計士
●中国公認会計士
アップル社でiPod初期-デザインエンジニアと
して13年間活躍。「超」が付く レベルの私と同じ
コーヒー愛好家 コンテナハウス計画 参加予定
Douglas Weber CEO 糸島
1998-■スタンフォード大学 工学部
京都大 留学
2002-□米国アップル入社
●プロダク責任者2014-
□kamakiri_workshop設立
東端 玄 東京
2000-■九州大学 経済学部
米国RICE大 国費留学
2000-□ミツミ電機
●Hewlett Packard 海外OEM
●SONY PLAYSTAION 国内OEM
2004-□BOSCH
●独国本社勤務 TOYOTA OEM
tohata.yoshio@gmail.com
初年度は研究寮生主催による通信教育生との夏季研修旅行「香港+深圳+義鳥+上海」Aコースと「サンフランシスコ」Bコース
tohata.yoshio@gmail.com
tohata.yoshio@gmail.com
tohata.yoshio@gmail.com
tohata.yoshio@gmail.com
福岡市の高島市長も応援の「STARTUP チーム福岡 2期生」に参加のZさん
bdu@z-collection.com
九州ICTビジネスプラン発表会
学生部門「優勝」
田村 幸大 君
「起業大学校」モデルとなってしまった
田村幸大君、柴田真人君、
Aimee Verbuntさん、神崎彩吏さん
いつも一人で乗る田舎のバスに4人の学生さん達が登山姿で乗り込んできた。私が「どこに行くんですか?」とたずねたら、「山から見えた海辺に行きたいんです。」「え?俺の海だ!ついてこい!」
私の古着に着替えさせて、海へ突撃!!
ポスターモデルになってしまった九大生
サンフランシスコ市内にて
Asian Night 「準優勝」
Live Sharks Tank「優勝」賞金5万$
飯塚 統 君
サンフランシスコ宿泊ホテルで同室する学生さんを探していたら、真っ先に手を上げてくれた飯塚君。英会話が苦手と本人が言っているので同室を断った。しかし、彼はわずかな期間で英語ピッチを猛勉強して準優勝‼️ 会場の仲間達が感動する中で、飯塚君と樋口君は言葉少なく、私の前で「いまからですから!」と語った・・・さらに、翌日、飛び入り参加の「Live Sharks Tank」で優勝!
高島市長や元気オレンジのZさん参加!
九州STARTUP GO GO
ピッチコンテスト「優勝」
賞金 1,000,000円
岩川龍之介 君 井上宙夢 君
上海市内で4ヵ所のSTARTUP施設を運営する「匠新」田中年一氏よりお誘いを受けた前夜祭で激励した2人の学生。(岩川君は芸術工学部、井上君は農学部)意外な組み合せに私は強い印象を持った。翌日のピッチコンテストでの優勝に私も喜びのあまり乱入してしまった。
前夜祭では、地元、福岡の方々に加えて台湾からの10数名、上海からの参加者も加わり賑やかな会での田中氏の自己紹介
日中 START UP の第一人者 田中年一氏
bdu@z-collection.com
bdu@z-collection.com
bdu@z-collection.com
bdu@z-collection.com
bdu@z-collection.com
2004~
1986~2003
1996~2006
1982年創業の地 ▢ B&B株式会社(東端吉夫ブランド研究所) ▢ 1147-17 NIJO-FUKAE ITOSHIMA-CITY FUKUOKA
tohata.yoshio@gmail.com
▢ B&B株式会社 ▢ 1147-17 NIJO-FUKAE ITOSHIMA-CITY FUKUOKA